昨日カラオケに行ったら、ふとどこかの部屋から「鐘を鳴らして」の熱唱が聞こえてきました。
そんだけで、昨日はテンション急上昇 昨日カラオケ行って「鐘を鳴らして」歌ってくれた覚えのある人いたらありがとう!
かなりうまかったですよー!
そんな自分、カラオケに行くととりあえず、真っ先にテイルズシリーズの主題歌を
片っ端から歌っていきます。
これしても初めて行く友達でテイルズ知らない人には結構普通に見られるし、
もし知ってる人がいると別の意味でとっても盛り上がります。(ニコリ
あとは、自分のどうしようもない音痴が直れば最高なんですけどねー(自覚はあります
マイ友達いわく、「歌い始めの音程すらあってねぇよ、このやろう!」
泣きたいです。ほんとに・・・(泣
あ、でもでもハモるのはとっても好きなんです(邪魔
続く
そんだけで、昨日はテンション急上昇 昨日カラオケ行って「鐘を鳴らして」歌ってくれた覚えのある人いたらありがとう!
かなりうまかったですよー!
そんな自分、カラオケに行くととりあえず、真っ先にテイルズシリーズの主題歌を
片っ端から歌っていきます。
これしても初めて行く友達でテイルズ知らない人には結構普通に見られるし、
もし知ってる人がいると別の意味でとっても盛り上がります。(ニコリ
あとは、自分のどうしようもない音痴が直れば最高なんですけどねー(自覚はあります
マイ友達いわく、「歌い始めの音程すらあってねぇよ、このやろう!」
泣きたいです。ほんとに・・・(泣
あ、でもでもハモるのはとっても好きなんです(邪魔
続く
以下カラオケとして好きな(歌いやすい)テイルズ主題歌
音楽知識皆無なんでフィーリングでカバーよろ
夢は終わらない
自分としてはよーみさんのより吉田さんの方が合ってます。
とにかくテンポがゆったりな割に、緩急もくっきりしているんで歌いやすい!
でも男が歌うとなると「Kiss Kiss Kiss!」が恥ずかしいのです・・・
夢であるように
もし最初知ったテイルズがかDだったなら、テイルズは「夢~」で通すのか?と思ったことでしょう。
サビの盛り上がりが良い感じです。でもちょいゆっくりしすぎて、途中で合わなくなるんです。
Flying
むずい!の一言
純粋に好きなテイルズ主題歌としては、おそらく5本の指に入るってくらい好きなのですが、いかんせん歌ってみるとその良さが表現できない。個人的な話「イミジキアスヲ~」の部分が好き。それとこの曲の見せ場はサビではなくその手前の部分をどう歌うかだと思ってる。
key to my heart
最初はさほど好きでもなかったのに、ゲーム起動する度に何度も聞くことでじわりじわりと好きになる曲。
英語歌詞の部分も流れるように歌えるので、一番自分に酔える曲かも(危
そしてこの曲最大の難所にして最大の魅力は後半の部分のアレ。・・・あれ無理;
カラオケなんで歌詞が表示されるわけですが、多いし早いしでわけわかんなくなります。
それでも歌いますが。
StarryHeavens
知名度が中々なのと、ノリの良い曲なんでみんなで楽しく歌える良曲。オススメです。
そして僕にできること
現在自分にとっての最高得点(86点)をキープしてる曲。
歌いやすい!てか声を出しやすいんで、ストレス解消になります。
もちろん上の曲とリズムは一緒なんで、楽しいのはお墨付き。
good night
あんまし友達と一緒にいるときに歌っても、盛り上がらない曲
ひとりで静かに歌うといいのかもしれません。部分部分好きなんですけどね―
TAO
どうでもいいけどこの曲名 「たお」なのか「てぃーえーおー」なのか・・・
良い意味で淡々としてるのが良い感じ。すきな理由がFlyingと似てるかな?
カルマ
知名度のおかげで盛り上がること間違いなし!な良曲。是非ともオススメ
ただ、周りにカルマが好きなのにアビスを知らない人がいたりすると、妙な気分に駆られます。
VS
すません。良さが正直わかんない・・・
てかOPのやつってかなりはしょられてません!?
Follow the Nitingale
綴りあってるかね?
カラオケではある意味地雷に等しいかも・・・
自分で歌うと意味がわかんなくなります。
KOKIAさんの技量に感服しておとなしくCD聞いてた方がいいかも・・・
聞いてる分にはかっこいい曲なのですが・・・
二人三脚
なんていうか、歌詞がストレート。ある意味ひねりがなんにもなくって歌詞っぽくない。
わかりやすいのはいいことなんだろうけど、まだちょっと好みには届かないかな・・・
鐘を鳴らして
自分で歌ったら、軽く凹みました。難しいです。
それでも「光は影の、影は光の~」は頑張って歌います。好きですから!
音楽知識皆無なんでフィーリングでカバーよろ
夢は終わらない
自分としてはよーみさんのより吉田さんの方が合ってます。
とにかくテンポがゆったりな割に、緩急もくっきりしているんで歌いやすい!
でも男が歌うとなると「Kiss Kiss Kiss!」が恥ずかしいのです・・・
夢であるように
もし最初知ったテイルズがかDだったなら、テイルズは「夢~」で通すのか?と思ったことでしょう。
サビの盛り上がりが良い感じです。でもちょいゆっくりしすぎて、途中で合わなくなるんです。
Flying
むずい!の一言
純粋に好きなテイルズ主題歌としては、おそらく5本の指に入るってくらい好きなのですが、いかんせん歌ってみるとその良さが表現できない。個人的な話「イミジキアスヲ~」の部分が好き。それとこの曲の見せ場はサビではなくその手前の部分をどう歌うかだと思ってる。
key to my heart
最初はさほど好きでもなかったのに、ゲーム起動する度に何度も聞くことでじわりじわりと好きになる曲。
英語歌詞の部分も流れるように歌えるので、一番自分に酔える曲かも(危
そしてこの曲最大の難所にして最大の魅力は後半の部分のアレ。・・・あれ無理;
カラオケなんで歌詞が表示されるわけですが、多いし早いしでわけわかんなくなります。
それでも歌いますが。
StarryHeavens
知名度が中々なのと、ノリの良い曲なんでみんなで楽しく歌える良曲。オススメです。
そして僕にできること
現在自分にとっての最高得点(86点)をキープしてる曲。
歌いやすい!てか声を出しやすいんで、ストレス解消になります。
もちろん上の曲とリズムは一緒なんで、楽しいのはお墨付き。
good night
あんまし友達と一緒にいるときに歌っても、盛り上がらない曲
ひとりで静かに歌うといいのかもしれません。部分部分好きなんですけどね―
TAO
どうでもいいけどこの曲名 「たお」なのか「てぃーえーおー」なのか・・・
良い意味で淡々としてるのが良い感じ。すきな理由がFlyingと似てるかな?
カルマ
知名度のおかげで盛り上がること間違いなし!な良曲。是非ともオススメ
ただ、周りにカルマが好きなのにアビスを知らない人がいたりすると、妙な気分に駆られます。
VS
すません。良さが正直わかんない・・・
てかOPのやつってかなりはしょられてません!?
Follow the Nitingale
綴りあってるかね?
カラオケではある意味地雷に等しいかも・・・
自分で歌うと意味がわかんなくなります。
KOKIAさんの技量に感服しておとなしくCD聞いてた方がいいかも・・・
聞いてる分にはかっこいい曲なのですが・・・
二人三脚
なんていうか、歌詞がストレート。ある意味ひねりがなんにもなくって歌詞っぽくない。
わかりやすいのはいいことなんだろうけど、まだちょっと好みには届かないかな・・・
鐘を鳴らして
自分で歌ったら、軽く凹みました。難しいです。
それでも「光は影の、影は光の~」は頑張って歌います。好きですから!
PR
この記事にコメントする