忍者ブログ
ゲームとか本とか。ついでに日常のこと
[159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえばマサラさん宅の絵茶会に参加したことに対してなんにも書いてなかった(笑
えーと・・・時期ずれてるけど問題ないよね(オイ

20090602234651834.png





上 りあさん、おんりーさん、マサラ、りんこさん
下 ここりん、御庭番さん、零さん、瑠璃歌さん

だそうです。自分なんと描いてません。なのでここにだけ載せときます。
(長引いた)バイトが終わってから突貫したおかげで、開始から2時間遅れての参加となったノートでした。
まぁおかげで素敵絵をたっぷり堪能できたんだけどさっ!
とにかくあんな中途半端な時間帯に飛び入りしたやつを暖かく迎えてくだすった皆さん、感謝です!

チャットの内容がもっぱらヘタリア関連だったため、話には入れなかったけど絵茶の雰囲気は掴んでかえってこれて良かった。最後の最後に萌えレイヴン描き逃げしてきたのは秘密です(笑
ついでにヘタリアに興味持ちました。なんでも元ネタはWEB漫画なのだそうですね。自分はどこぞのニュースサイトで妙な文句付けられてるのをみたのが最初でした。
あとはニコ動画でのヴェスペリアOPパロディとか、レディマイ2カットインパロとかかな。

漫画・・・感想はここで言ってもいいものなんですかね?微妙です。
とりあえず、国を擬人化するというのはいいなと思いました。
自分日本史専攻でしたが、幕末の藩なんかでも行動には特徴が見られましたからね。それを擬人化して考えたら面白いだけでなくて勉強になるという。普通に勉強の教材としても有りなんじゃないでしょうか?
事実、自分は受験の時薩摩藩長州藩土佐藩にはそれぞれ性格を結びつけて覚えてましたし(笑
問題がわかんなくなっても、「こんなことするのはあの藩しかない!」と勝手な思い込みで切り抜けました。

WEB漫画って・・・面白いです。
せっかくですので、自分もお気に入りな(多分有名な)WEB漫画サイト推しときます。

うろんなページ
ヤングガンガンでWORKING!という漫画を連載している方の原点だそうです。
なんというかまぁ簡単な説明しとくと、変人しか出て来ません(笑
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅森 ノート
HP:
性別:
男性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ころのご草子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by north sound


忍者ブログ [PR]