忍者ブログ
ゲームとか本とか。ついでに日常のこと
[157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VSに関していろいろ思うところがあったので

とりあえずはクラトスの秘奥義詠唱早すぎです。何を焦ってんの父さん。

思ったよりかは期待できそうな気がしてきました。
リバース組のマオに単独秘奥義の搭載が確定(ブレイジングハーツ?)や各キャラの技がしっかりアレンジされている点は嬉しい限り。
わかりやすいとこでいくとルークなど。ルークは原作だと空中始動技が一切無かったにもかかわらず、飛燕瞬連斬などが空中で発動させることができるようになっていますね。他にもエフェクトがかなり地味だったクラトスの剣技とか結構派手になってたりしてて良い感じ。
バトルはマイソロ2以上を期待していいと思います。この分だともしかしたらオリジナル技もあるかもしれませんね。(特にレジェ勢)
楽しみです。

そしてなによりシリーズ毎の絡み方が今までのシリーズと大分印象が違うのが好印象。
今までは勢揃いといっても各タイトル毎で壁を囲ってしまっているイメージが強かったのに対して、バーサスではクレスがクラトスを連れてくるといった絡みがあり、決してタイトル毎にメンバーが固まってしまっているわけではないのは良いことだと思います。マイソロ2ではみんな他タイトルのメンツにはどこかよそよそしかったのが若干不満だったので。

あとは、スキルの配分をどう行うのかが気になった点。私的理想としては【全員所有の基本的なスキル+各キャラ専用の固有スキル】といったヴェスペリアみたいな配分。その辺スタジオ製だと流石よく考えて製作しているなと思っているので、ほんとにスタジオ製ということなら期待してみたいと思いますね。

キャラの採用バランスはまぁ人気を考慮したらこんな感じが妥当といったとこでしょう。でもせっかくの2DなのだからD2チームのキャラをもっと多く採用して欲しいなぁ。
自分としては面白い技の多いティトレイやマリーさんの参戦を希望します。あとはレジェ勢。特にモーゼスやジェイなんかは良いと思うのだけど。
空中戦の鬼であるジュディスやシングを採用してくれたのはナイスだと思います。あとはエミル欲しいなぁ。

といっても、まだ以前述べたカットインの演出等含めて不満点もまだまだ多いです。
目立つとこだとジャンプがふんわりしすぎてませんか?重力・・・なんてテイルズに持ってくるのはいまさら野暮な事なのかもしれないけど、どうもユーリの戦迅狼破などでの吹っ飛び方が好きになれません。みなさんいくらなんでも軽すぎです。

あと秘奥義最中にでてくる光る玉はなんだろ?気になりますよね。

う~ん、面白そうな要素とマズそうな要素が入り交じっているようにみえている現状、
なんか毎度毎度ハラハラしますね。とりあえず注目はしていきたいです。
以上雑文失礼しました。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅森 ノート
HP:
性別:
男性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ころのご草子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by north sound


忍者ブログ [PR]