テイルズに関してのちょっと愚痴っぽいの+レディマイ最新情報
レディマイ2に関していろいろと良いことも綴りたいけど、気分じゃないので今日はちょっと保留
それでも良い方はどうぞ続きからご覧ください。
ttp://image03.pita.st/tmp/i/p/ipietc9j_4.jpg
とりあえず、キール、ルカ、ミント、ルビア、マオ参戦おめでとー
これで主人公で出てきてないのってカイルだけ?あ、エミルもいるっちゃあいるか・・・
二人とも続編と言うだけ合って時間軸の都合上登場レートは一番低そうですね。頑張れ―
ルビアは最強技が「セイクリッドシャイン」だったから、このまんまだとリフィルと被りそうです。
もしや「テンペスト」くるか?それはそれで嬉しいわ。
でも冷静に考えるとちょっとネタバレが過ぎません?
とか最近思っちゃうのですが、みなさんどんなもんでしょ?
モチの論、「先行情報なんだしネタバレ嫌なら見なきゃ良いじゃん」ってのはあります。
でもでも、少しでもテイルズの情報が欲しいというのファンの気持ちも察してください。
察せない方はそのままリターン推奨。今回マジでわがまましか言いません。
以下反転
ヴェスペリアの時もそうでしたが、最近のテイルズシリーズは情報の流出が激しすぎるように感じるんです。
いや、別にある程度の情報公開はありだと思うんですが・・・度が過ぎるってのがここ1年のとこの印象です。
ヴェスペリアだと、先行公開された情報でやり過ぎと感じたのは、秘奥義(敵まで含む)、闘技場ゲストとか
初代レディマイなんて登場歴代は全員が事前紹介されてましたよね。
アビスでも歴代は発売前にほぼ全員判明してました。
何が言いたいかっていると、ここ最近のテイルズやってて「これすげぇ!」といった発見がないような気がします。事前に発表されてる情報がゲーム本編の隠し要素やお楽しみ要素的なものにまで言及されちゃってて、楽しみが薄れてるんです。
なんというかシンフォニアやエターニアやってて闘技場にて突如懐かしの歴代ゲストが出てきたりしたときの純粋な喜びを感じられなくなってます。今回もレディマイ2では2週目にて隠しシナリオが追加されるのだとか、発売前だというのに隠し要素言っちゃってるんですよね。秘密で押し通せば、発見できたときにプレイヤーは手放しで喜べたでしょうに・・・
(自分なんかはポケモン金銀プレイしてたとき、カント―行けるのを知ってめちゃくちゃ喜んだ思い出があります)
新しい情報が出せば、そりゃファンなんだから喜んでくれるのはある種当たり前の儀式みたいなもん。
でもそうした目先のわずかな評判上昇よりも、購入してくれた人を思いきり楽しませるように配慮するのが、ゲームを広告し販売する側の正しい姿勢じゃないですかね?自分は、制作者が作ってくれた自慢のゲームをどうせなら可能な限り楽しく遊びたいです。
そこんとこどうなんでしょバンナムさん。