忍者ブログ
ゲームとか本とか。ついでに日常のこと
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
エイプリルフールのことすっかり忘れてました。
頭が悪いせいなのか行く先行く先で騙されまくって一喜一憂な日でした。
とりあえずノートが騙されたサイトの管理人様にはリムルさんからソルブライトがもれなくプレゼントされます。
腹いせです。楽しませていただきありがとうございました。
eipril.jpg










エイプリルフールネタかあ、来年あたり自分も考えてみますかね。
それまでにもう少しは人がくるサイトにしておこうかなと思います。
PR
何の脈絡もないけど見てきました!映画なんて久々でしたのでかな~りわくわくでしたね。
場所が地味なせいかいつも自分が行く映画館は人が少ないです。
そのぶん春休みだというのに簡単に良い席がとれるのは利用者にとってはかなり嬉しい部分ですけどね。
こういうのを穴場とか呼ぶのでしょうか?
小さな子供が7,8人館内を駆け巡ってたりするので実情は微妙だったりしますが・・・

ちなみに見てきたのは死神の精度という作品です。結構宣伝やっていたみたいなので、見た方も多いんじゃないかな?
原作者の方がサンデーの方で連載している「魔王」という作品の原作者と一緒だったので興味惹かれてみにいったというわけでした。内容の方はそれなりには楽しめましたけど、ちょっと淡々としすぎてたかなという感じです。
複線の張り方なんかは個人的にはこってるなあと感じる物でしたね。



ようやく倒せました。いやはやゲームでこんなに苦労したのは久々でした。
ふだんどれだけ自分がゲームに対して、ルーズに付き合っているのか路程しましたよ。

今はガードルとなんとかロボを必死こいて倒した先でたどり着く街で羽休めしてます。ギルドに通ってね。
ランク4の依頼実行時によくギルドダンジョンにおちてたミスりルソードを売り払って、たどり着く前とは打って変わっての豪奢な買い物を味わっています。(一本まさかの5500ガルド!)
今回戦闘もだけど、買い物も妙にシビアですね。
あと今回料理が作り置きできる形ということで雑貨屋で食品買いそろえては、お店の前で料理大会開いてます。
まぁ作り置きなんてしてたらあのねずみに全部食べられそうだけど(笑)

ちなみに犬男はスパーダ・リカルド・アンジュで倒しました。作戦は完全に役割分担。
スパにルアーとダッシュ付けて自分操作。技はほぼ襲爪雷斬連発。
空中は比較的安全地帯だったので逃げられるし、大抵降りたときには仰け反ってるのでそのままヒット&アウェイしてました(卑怯者
リカルドがうまく仰け反らせたときに限り、連携入れてました。そしてアンジュはとにかく回復担当です。
当然犬から潰してます。早いしダウンさせてきてうざいので。

それはそうとここまでイノセンスをプレイして思ったのですが、
なんでリカルドさんってあんなに子供との接し方がうまいんでしょうね?

やれ子供の主体性を尊重するだけの方とか、やれ子供を大切に育てるだけって人は現実でも結構たくさんいる感じはしますけど、その両方をきっちり両立させられる方というのはなかなか聞かないです。
たいていは、それこそ大小の差はあれど、子供に無関心だったり、親馬鹿だったりすると思います。
なのでゲーム中のリカルドがイリアやスパーダの暴走をいさめたり、落ち込んでるルカのフォローをこなしてる姿はなんというか、傭兵というよりむしろ小学校の先生?みたいに見えますね(笑)
つかず離れず、子供を子供として見て接するというのはなかなかできた芸当ではありませんよ。
ねぇクラトスさん(何



前回書き込みからイラスト練習を続行中
前回から少しはうまくなったかしら?
e88157e5jpeg 
色塗ったらギャラリー更新時にでも練習した絵を載せますか。

それはそうと、もう少ししたら春休みも終了ですね。
自分は今年からはれて大学に通うこととなります。
(そのわりにはかなり遊んでましたけどね、正直。その形跡はもうそこら中に・・・

何ができるのか?どれだけ時間があるのか?
分からないことだらけで今はただ不安にまみれてます。

できることなら、いっぱい馬鹿なことやりたいですね。できるのは今しかないですから。

絵がうまくなりたいがために練習をちょいちょい・・・
デッサン本を図書館で借りてきてます。これみると自分の我流加減がいやになってきますね。
・・・え、何を言っているかわからない?
まあ当然でしょう。なにせ私、

ほとんど今まで我流でした。ごめんなさい。

もうノリだけで、ここまで来てしまったという。
当然ほとんどというわけで、講座なんかも見て回ったりもしましたけれど・・・あんましというかなんというか(汗
あとは好きなマンガ使ってもしゃもしゃとか・・・
で、そのまま妄想を無理矢理実現して・・・

というわけで
以下今日練習した生き恥晒しておきます。
構図はその本をお手本にしたものなんで、オリジナルなんかじゃありません。
みても面白くなくてもいいなら続きから読んで見てやってくださいな。

なんかもう、テンションのムラがありすぎて見てる自分がうざくなってくるプログになってきてる。
宣言通りっちゃあ、そうなんだけど。

Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅森 ノート
HP:
性別:
男性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ころのご草子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by north sound


忍者ブログ [PR]