ようやく倒せました。いやはやゲームでこんなに苦労したのは久々でした。
ふだんどれだけ自分がゲームに対して、ルーズに付き合っているのか路程しましたよ。
今はガードルとなんとかロボを必死こいて倒した先でたどり着く街で羽休めしてます。ギルドに通ってね。
ランク4の依頼実行時によくギルドダンジョンにおちてたミスりルソードを売り払って、たどり着く前とは打って変わっての豪奢な買い物を味わっています。(一本まさかの5500ガルド!)
今回戦闘もだけど、買い物も妙にシビアですね。
あと今回料理が作り置きできる形ということで雑貨屋で食品買いそろえては、お店の前で料理大会開いてます。
まぁ作り置きなんてしてたらあのねずみに全部食べられそうだけど(笑)
ちなみに犬男はスパーダ・リカルド・アンジュで倒しました。作戦は完全に役割分担。
スパにルアーとダッシュ付けて自分操作。技はほぼ襲爪雷斬連発。
空中は比較的安全地帯だったので逃げられるし、大抵降りたときには仰け反ってるのでそのままヒット&アウェイしてました(卑怯者
リカルドがうまく仰け反らせたときに限り、連携入れてました。そしてアンジュはとにかく回復担当です。
当然犬から潰してます。早いしダウンさせてきてうざいので。
それはそうとここまでイノセンスをプレイして思ったのですが、
なんでリカルドさんってあんなに子供との接し方がうまいんでしょうね?
やれ子供の主体性を尊重するだけの方とか、やれ子供を大切に育てるだけって人は現実でも結構たくさんいる感じはしますけど、その両方をきっちり両立させられる方というのはなかなか聞かないです。
たいていは、それこそ大小の差はあれど、子供に無関心だったり、親馬鹿だったりすると思います。
なのでゲーム中のリカルドがイリアやスパーダの暴走をいさめたり、落ち込んでるルカのフォローをこなしてる姿はなんというか、傭兵というよりむしろ小学校の先生?みたいに見えますね(笑)
つかず離れず、子供を子供として見て接するというのはなかなかできた芸当ではありませんよ。
ねぇクラトスさん(何
ふだんどれだけ自分がゲームに対して、ルーズに付き合っているのか路程しましたよ。
今はガードルとなんとかロボを必死こいて倒した先でたどり着く街で羽休めしてます。ギルドに通ってね。
ランク4の依頼実行時によくギルドダンジョンにおちてたミスりルソードを売り払って、たどり着く前とは打って変わっての豪奢な買い物を味わっています。(一本まさかの5500ガルド!)
今回戦闘もだけど、買い物も妙にシビアですね。
あと今回料理が作り置きできる形ということで雑貨屋で食品買いそろえては、お店の前で料理大会開いてます。
まぁ作り置きなんてしてたらあのねずみに全部食べられそうだけど(笑)
ちなみに犬男はスパーダ・リカルド・アンジュで倒しました。作戦は完全に役割分担。
スパにルアーとダッシュ付けて自分操作。技はほぼ襲爪雷斬連発。
空中は比較的安全地帯だったので逃げられるし、大抵降りたときには仰け反ってるのでそのままヒット&アウェイしてました(卑怯者
リカルドがうまく仰け反らせたときに限り、連携入れてました。そしてアンジュはとにかく回復担当です。
当然犬から潰してます。早いしダウンさせてきてうざいので。
それはそうとここまでイノセンスをプレイして思ったのですが、
なんでリカルドさんってあんなに子供との接し方がうまいんでしょうね?
やれ子供の主体性を尊重するだけの方とか、やれ子供を大切に育てるだけって人は現実でも結構たくさんいる感じはしますけど、その両方をきっちり両立させられる方というのはなかなか聞かないです。
たいていは、それこそ大小の差はあれど、子供に無関心だったり、親馬鹿だったりすると思います。
なのでゲーム中のリカルドがイリアやスパーダの暴走をいさめたり、落ち込んでるルカのフォローをこなしてる姿はなんというか、傭兵というよりむしろ小学校の先生?みたいに見えますね(笑)
つかず離れず、子供を子供として見て接するというのはなかなかできた芸当ではありませんよ。
ねぇクラトスさん(何
PR
この記事にコメントする