何の脈絡もないけど見てきました!映画なんて久々でしたのでかな~りわくわくでしたね。
場所が地味なせいかいつも自分が行く映画館は人が少ないです。
そのぶん春休みだというのに簡単に良い席がとれるのは利用者にとってはかなり嬉しい部分ですけどね。
こういうのを穴場とか呼ぶのでしょうか?
小さな子供が7,8人館内を駆け巡ってたりするので実情は微妙だったりしますが・・・
ちなみに見てきたのは死神の精度という作品です。結構宣伝やっていたみたいなので、見た方も多いんじゃないかな?
原作者の方がサンデーの方で連載している「魔王」という作品の原作者と一緒だったので興味惹かれてみにいったというわけでした。内容の方はそれなりには楽しめましたけど、ちょっと淡々としすぎてたかなという感じです。
複線の張り方なんかは個人的にはこってるなあと感じる物でしたね。
場所が地味なせいかいつも自分が行く映画館は人が少ないです。
そのぶん春休みだというのに簡単に良い席がとれるのは利用者にとってはかなり嬉しい部分ですけどね。
こういうのを穴場とか呼ぶのでしょうか?
小さな子供が7,8人館内を駆け巡ってたりするので実情は微妙だったりしますが・・・
ちなみに見てきたのは死神の精度という作品です。結構宣伝やっていたみたいなので、見た方も多いんじゃないかな?
原作者の方がサンデーの方で連載している「魔王」という作品の原作者と一緒だったので興味惹かれてみにいったというわけでした。内容の方はそれなりには楽しめましたけど、ちょっと淡々としすぎてたかなという感じです。
複線の張り方なんかは個人的にはこってるなあと感じる物でしたね。
PR
この記事にコメントする