忍者ブログ
ゲームとか本とか。ついでに日常のこと
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テイルズシリーズで初なんじゃないですかね?
このわたくしめがヒットすう1000越えたの!

現在2週目始めるためにグレード稼ぎ中
で、ちまたで噂の津波祭を自分も実行してみたんです。

聞いてはいたけど、ほんとうに夢の1000ヒットいっちゃいました。
いいんですか?こんな簡単に出しちゃって・・・って感じで

今まで記録としては良くて100ヒット半ば
酷いとアビスやシンフォニアなんて70ヒット前半が限界だった・・・
(D2で158ヒット記録できたのが唯一の誇りだったり・・・)

テイルズシリーズのバトルは大好きですけど、どうにも楽しみ方はやり込み派とは遠い気がします。

なんというか、リメDでリオンの幻影刃とバルバトスのイビルチャージが同時にぶつかる瞬間狙ったり
アビスでナタリアのヴォルテックラインとラルゴの獅孔雷牙閃が重なり合う瞬間狙ったり・・・
そーいうの見て身もだえしてます(変

そういう意味では、自分はテイルズは拮抗する演出が無理に入ってないのが好きです。
偶然ワザがぶつかり合ったら軽くエフェクトが発生するくらいが丁度良い(意味不明

例を言えばルークとアッシュが最初戦う時発生するアクションはいらないですが、
代わりに斬魔飛燕斬をルークとアッシュが「偶然」(←ここ大事)同時に放った時とかは好き。大好き。

狙ってるのは嫌いだけど、さりげなくそういうのが発生しやすくなるようにしてくれないかな(むずいって

微妙に話がずれてますね。それでは!
PR
読みました。

読んじゃいました。

打ち切りだという話は知っていたのに、買ってきたジャンプを開けるときは心臓ばくばくもんでした。
あーこれで終わっちゃうのかと思うとめっちゃ寂しい感じでしたよ(泣

で、ちょっくら感想載せようと思うのです。
え?何故かって?
それは打ち切りで伏線ばらまき状態であるにも関わらず、
終わらし方がほんとに素晴らしかったから!!
よもやここまで素晴らしい方だったとは!

そもそも物語の終わらしかたってのは相当難しいらしいのです。
伏線の回収の仕方の緩急、盛り上げ方、そして物語をどこに落とすか?
いろんな要素を収束させなければならない。

なのに、急ぎすぎていろいろ詰め込みまくると情報量が多すぎて途中でだれてしまう。
逆に、あっさりしすぎると、感動や充足感に物足りなさが出てくる。

他には余韻をどう残すかってのもありますよね。
(この点とかが自分がAやD2それにSとかが好きな理由です)

その点、ダブルアーツの帰結点(途中保存状態なのかもしれないけれど)は本当に素晴らしかった。

・それ以前に張り巡らされた大量の伏線を無理に回収しなかった。かつ盛り上げるのに必要なだけの伏線を回収するに止めたこと。
・その先がどうなったかを臭わせるだけの余韻を残しながらも、いつでも物語が始められるような自然さがあること

・・・ちょいっと盛り上がりに欠けるってのはあるけれど、
打ち切りの状態だというのにここまでやり遂げるってのはすごいと思った。
できることなら、本当の最終回をこの目で拝みたいところだったなぁ。

物語自体は、エルとキリ万々歳な感じでした(笑

単行本出たらイラスト描いてみようかなと思います。
それでは、駄文失礼いたしました。




かっ・・・!かわいく・・・もっとかわいく描きたいよーー!!

なんか、隔月ごとに起こしてる気がするのですが、またまた絵がスランプ気味です。
なんか違うんだ!
理想だともっとほんわか~ってか、みてて癒しが入るような笑顔のある絵が描きたいんだ!


でも、最近はそう意識して描けば描くほど、なんていうか・・・老けてる?


・・・・いやいいやいやいやいや!!!

決してですよ!決して一つ前の記事の掛けてるわけじゃないけど・・・なんか妙にみんな渋いんだ。
うまくいかねーーー!!あーーーーっ

どう表現して良いんだろ?この感覚。
とりあえず今目標としてうのはここでもリンクの張ってあるエアロ様のとこみたいな
動きがあって表情豊かでバランス良くってかわいいの!そうかわいいの!
(只今、目を食い入るようにして参考にさせてもらっているのは内緒です・・・)

その他どうにかしたい絵に関する課題
・表情豊か
・動きがある
・全体のバランス
・服のシワの付け方
・極端に上から見た絵とか下から見た絵をかけるようになる
・腰から下の違和感の除去
・いろんな背景(森とか大樹
・かわいく、とにかくかわいく!!
・その他諸々

ま、スランプ脱出する度にすこしっつ理想に近づけてる手応えは掴めるんで
頑張るだけですよね!!では失礼!!!

まだ読んでいないのですが、今週のジャンプで「ダブルアーツ」が打ち切りになるそうですね。
いまのところ一番期待していた漫画なだけに残念です。

ジャンプは掲載順位がアンケートで決まってて、人気のない作品は途中で打ち切られていく
ってくらいの知識はあるつもりなんですが、
ってことは何かい?
自分のジャンプ漫画に対する感性ってもう時代遅れってことですかね・・・?(泣
つまりはもうお年y・・・
これで、あと読み続けてるジャンプ漫画がいよいよワンピースだけに・・・
悲しいけど、ジャンプ買うの控えますかね。読者としての感性がズレてるんだったら
辛いだけですし・・・

そういえば以前連載してた「P2!」っていう卓球の作品も伏線回収しきれずに、途中で打ち切りになったのにはショックだった。
ずっとスポーツやるのに憧れてた主人公が卓球を通して成長していく様子なんて結構うまく描かれていて、所々鳥肌まで立ったというのに・・・

むしろそれはまだ良い方で、ダブルアーツなんてとうとう主人公達の戦闘形態が出来上がっていよいよ盛り上がってきた―!!ってところで終了なもんだからほんと悲しすぎます。
スイが好きだった。バトルストーカー(ある意味女バルバトス)ついでにキリとエル(本名はD2の聖女様と同じ)のおもしろコンビもすごい好きだった!
もっと続きが見たかった!別所でもいいのでもう一度連載続行してくれんもんでしょうかね?

古味直志先生短い間ではありましたが、お疲れ様でした。
単行本の読み切りもすごい好みのお話でした。
1ファンとして次回作を本当に楽しみにしています。

てなわけで、これにてヴェスペリア日記の一幕は終了です。
根気強く見てくれた方、暇つぶしにちらっとでも読んでくれた方いらっしゃったら
本当にありがとうございました。

あとはそのうち全体のレビューとか掲載する予定です。
それとヴェスペリアクリア記念TOPの制作にも入ろうかと思います。

ヴェスペリアの方は現在
グレード稼ぎ+スキル習得+サブイベント攻略+料理習得
と2週目を淡々と準備中です。

ではでは~また

Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅森 ノート
HP:
性別:
男性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ころのご草子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by north sound


忍者ブログ [PR]