グレイセスクリアしました!
2週目始めるにはまだまだグレードが足りないけどね!
感極まっている状態だけど眠いんで今日は寝ます><
とりあえず、倒れる前に一言
アスベルあんた漢だよ・・・・!!!
バタッ
2週目始めるにはまだまだグレードが足りないけどね!
感極まっている状態だけど眠いんで今日は寝ます><
とりあえず、倒れる前に一言
アスベルあんた漢だよ・・・・!!!
バタッ
PR
TOP絵を発売に合わせていい加減に変えようとか思ったけど、明らかに時間不足で敗北。
も少ししたら時間できるからそのときにこそ頑張ろう(泣
ここのところラクガキは良くやるクセに真面目に絵を描こうとしなくなってる気がしないでもない。
てことで、話は変わって、グレイセスやってます。
めっちゃ楽しいです!ノ><ノ
システムは今までのテイルズを受け継ぎつつも全てに手直し&アレンジが加えられたかのような印象
非常に丁寧な作りで、スタッフ様方の熱意が伝わってきます。
特に楽しいのはやっぱりアラウンドステップ。
直線攻撃がきたらサイドに躱し、範囲攻撃がきたらバックでGO!射撃系がきたら一気に間合いを詰めて根性避け!?
とそれぞれ重要な役割が与えられていて、もちろんそれを意識して繰り出すのも楽しいのですが、意味なく出しまくっても画面が映えるので無駄にやりまくってます。特に面白かったのはヒューバード戦でお互いにステップの応酬している状況なんかすごいゾクゾクきて良い感じです。(負けるけど、のちのちスキット経由でリベンジ出来るのも良いね!)
それ以外でも、今まで(特にRで)煩わしかった、行っちゃ行けないとこに行こうとする時とか次どこ行けばいいのかといったナビゲーションスキットがすごい簡易化されていたことが地味に感激。通常スキットの発動条件がすごく限定的になっちゃったのは少々残念ではあるものの、スキットの可愛らしいイラストに癒されたので差し引きゼロです。むしろスキット一つも落としたくなくて、町中うろうろ・・・(笑)
キャラはいまのとこソフィがお気に入りです(現在・闘技島到着)
ぽけっーーーーーーとか最高すぎる。かわいい!!!!
では、ネタバレ怖いんでしばらくネットからは姿を消します。失礼
も少ししたら時間できるからそのときにこそ頑張ろう(泣
ここのところラクガキは良くやるクセに真面目に絵を描こうとしなくなってる気がしないでもない。
てことで、話は変わって、グレイセスやってます。
めっちゃ楽しいです!ノ><ノ
システムは今までのテイルズを受け継ぎつつも全てに手直し&アレンジが加えられたかのような印象
非常に丁寧な作りで、スタッフ様方の熱意が伝わってきます。
特に楽しいのはやっぱりアラウンドステップ。
直線攻撃がきたらサイドに躱し、範囲攻撃がきたらバックでGO!射撃系がきたら一気に間合いを詰めて根性避け!?
とそれぞれ重要な役割が与えられていて、もちろんそれを意識して繰り出すのも楽しいのですが、意味なく出しまくっても画面が映えるので無駄にやりまくってます。特に面白かったのはヒューバード戦でお互いにステップの応酬している状況なんかすごいゾクゾクきて良い感じです。(負けるけど、のちのちスキット経由でリベンジ出来るのも良いね!)
それ以外でも、今まで(特にRで)煩わしかった、行っちゃ行けないとこに行こうとする時とか次どこ行けばいいのかといったナビゲーションスキットがすごい簡易化されていたことが地味に感激。通常スキットの発動条件がすごく限定的になっちゃったのは少々残念ではあるものの、スキットの可愛らしいイラストに癒されたので差し引きゼロです。むしろスキット一つも落としたくなくて、町中うろうろ・・・(笑)
キャラはいまのとこソフィがお気に入りです(現在・闘技島到着)
ぽけっーーーーーーとか最高すぎる。かわいい!!!!
では、ネタバレ怖いんでしばらくネットからは姿を消します。失礼
正直な話、プレイ時間が追いつかなくて困ってるという・・・でもグレイセスは発売当日にプレイを開始したい。なんとしても。
PS3版TOVは現在闘技場200人斬り全キャラクリアしたとこまでやりました。
2ヶ月経ってからようやく、歴代キャラのコスを拝むことができました。感動です・・・!
ていうかパティがかわいすぎる!ついでにランク無慈悲で光と隕石の雨をくぐり抜けなんとか入手した【頰紅】を
つけたアニ・・・パティのかわいさがもう異常すぎる・・・!!!ああ、もっと早く拝んでおけばよかった。
ただこの【頬紅】、説明欄にも書いてあるけど取り扱いには注意が必要ね。
うっかりおっさんにつけた日には・・・(昇天)
出来たら、お気に入りのコスでもう一週始めたいけど、果たしてその時間があるのかないのか。
Sドラ退治は最低でも済ませたい私としてはとっても悩ましいところです。

サプライズ様で描かせていただいたパティ。
そのうちおでん談義しながら絵茶したいです。
それと先程ニコ動みてびっくりしたのですが、こんなコスのDLが始まっていたのですね!
おっさんとパティとラピードが似すぎです(笑)パティなんて一瞬本人と見間違えたよ!
この前の学園ものはユーリとパティ以外は買わなかったけど、今度のは全部欲しいなぁ(買ったのかよ!Σ’0’
PS3版TOVは現在闘技場200人斬り全キャラクリアしたとこまでやりました。
2ヶ月経ってからようやく、歴代キャラのコスを拝むことができました。感動です・・・!
ていうかパティがかわいすぎる!ついでにランク無慈悲で光と隕石の雨をくぐり抜けなんとか入手した【頰紅】を
つけたアニ・・・パティのかわいさがもう異常すぎる・・・!!!ああ、もっと早く拝んでおけばよかった。
ただこの【頬紅】、説明欄にも書いてあるけど取り扱いには注意が必要ね。
うっかりおっさんにつけた日には・・・(昇天)
出来たら、お気に入りのコスでもう一週始めたいけど、果たしてその時間があるのかないのか。
Sドラ退治は最低でも済ませたい私としてはとっても悩ましいところです。
サプライズ様で描かせていただいたパティ。
そのうちおでん談義しながら絵茶したいです。
それと先程ニコ動みてびっくりしたのですが、こんなコスのDLが始まっていたのですね!
おっさんとパティとラピードが似すぎです(笑)パティなんて一瞬本人と見間違えたよ!
この前の学園ものはユーリとパティ以外は買わなかったけど、今度のは全部欲しいなぁ(買ったのかよ!Σ’0’
前日記で予告したとおり本日からカテゴリに「東方」を増やして本格的に東方の話も扱っていこうかなと思います。
テイルズに関しては今まで通りに扱っていくつもりなので、そこんとこよろしくなんです。
てなわけで本日、初めて同人ショップ「とらのあな」に行ってきました!
目的は、もちろん「東方」扱うにあたってのソフトの買い出しです。
にしても初めて行ってみましたが、意外にも人が多かったんでびっくりしました。
そして同人誌扱ってると言うこともあってか、少し奥に入っていくとR18の同人なんかも大量に・・・
・・・大量にありすぎてどうにもエロさみたいなのはあんまし感じなかったですねぇ(何求めてんだよ
自分にはああいった類はどうも向いていないようです。
にしても忍たま乱太郎の同人誌が4棚くらい使って置いてあったのがすごく意外でした。ヘタリアとか東方なら自分も状況を知っていたんですが、人気合ったんですね(同人的な意味で
さて、てなわけで「The初めてのとらのあな見学レポート(笑)」はこの辺にしておいて、無事買ってきましたよー
今回購入したのは「東方萃夢想」と二次創作ゲームの「ミスティカルチェイン」という東方の二次創作ゲーム
両方ともニコニコ動画でBGMに惚れたので、選んでみました。
やっぱ同人系は通常のゲームに比べて安いのが良いですよね、勢いで二つも買ってしまいました。
以下、東方にはまった原因その1、ほんとうは原曲が「砕月」というのですが、はまった原因はこっちなのでこっち紹介しておきます。興味がありましたら一度聞いてみてくださいな~。
・・・とまぁこんな感じで進めていこうかなと思います。基本的に東方のほうは気に入った動画の紹介がメインでイラストメインはテイルズにしたい。まぁ、時たま描こうとは思ってますが。

萃夢想風(又は緋想天風)コレット
東方の原作者であるZUN氏の絵柄は味がありすぎてちょっと真似するのは危険な気がしますが、もう一方の絵柄は簡素でふんわりした雰囲気が出てて気に入ってるので現在研究の真っ最中です。影の付け方とか衣装のふんわり感のクセが素晴らしい。見習いたい。
以上でーす
テイルズに関しては今まで通りに扱っていくつもりなので、そこんとこよろしくなんです。
てなわけで本日、初めて同人ショップ「とらのあな」に行ってきました!
目的は、もちろん「東方」扱うにあたってのソフトの買い出しです。
にしても初めて行ってみましたが、意外にも人が多かったんでびっくりしました。
そして同人誌扱ってると言うこともあってか、少し奥に入っていくとR18の同人なんかも大量に・・・
・・・大量にありすぎてどうにもエロさみたいなのはあんまし感じなかったですねぇ(何求めてんだよ
自分にはああいった類はどうも向いていないようです。
にしても忍たま乱太郎の同人誌が4棚くらい使って置いてあったのがすごく意外でした。ヘタリアとか東方なら自分も状況を知っていたんですが、人気合ったんですね(同人的な意味で
さて、てなわけで「The初めてのとらのあな見学レポート(笑)」はこの辺にしておいて、無事買ってきましたよー
今回購入したのは「東方萃夢想」と二次創作ゲームの「ミスティカルチェイン」という東方の二次創作ゲーム
両方ともニコニコ動画でBGMに惚れたので、選んでみました。
やっぱ同人系は通常のゲームに比べて安いのが良いですよね、勢いで二つも買ってしまいました。
以下、東方にはまった原因その1、ほんとうは原曲が「砕月」というのですが、はまった原因はこっちなのでこっち紹介しておきます。興味がありましたら一度聞いてみてくださいな~。
・・・とまぁこんな感じで進めていこうかなと思います。基本的に東方のほうは気に入った動画の紹介がメインでイラストメインはテイルズにしたい。まぁ、時たま描こうとは思ってますが。
萃夢想風(又は緋想天風)コレット
東方の原作者であるZUN氏の絵柄は味がありすぎてちょっと真似するのは危険な気がしますが、もう一方の絵柄は簡素でふんわりした雰囲気が出てて気に入ってるので現在研究の真っ最中です。影の付け方とか衣装のふんわり感のクセが素晴らしい。見習いたい。
以上でーす