忍者ブログ
ゲームとか本とか。ついでに日常のこと
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てなわけで、買って参りましたヴェスペリア!
事前にプレミアムパックを予約していたこともあって、入手には手間取ることはありませんでした。
が、重いのなんのって・・・(汗
予約するにあたり20件近くはしごにしただけあって、今回自宅からかなり離れたお店を利用したのでなんかもう大変でした。例外なく暑い日でしたし、プレイする前に本体ぶっ壊れるんじゃないかとか考えちゃいました。
f85627e1.jpeg

で、こちらが商品です。
・・・ゲーム関連でここまでおっきな買い物したのは初めてでした。
(となりのはヴェスペリア発売まで再度プレイしていたレジェンディア、おっきさ比較.ver)

やはり取り扱い数はかなり少なかったようで、お店の店員さんにもそのこと言われました。

「行動力は物欲を叶える魔法」でs(殴


006.jpg007.jpg
んで、こちらが内包物。
左のは右のが入っていた箱です。

やっぱり台本はファンとしては超嬉しい代物ですね。
手に持ったときはつい感動しちゃいました。中身は見ちゃあいないけど。

フェイスプレートは、現在使用するか保管するか絶賛お悩み中。
でも、多分使うことになるんだろうなあ。正直どんな高値が付いても売るつもりはないし。


・・・で、あれ?特典ファンディスクとやらが見あたらないのですが・・・?
もしや、こちらにはついてこないのか!?楽しみにしていたのに・・・orz

 

PR
本日、いや正確には昨日が忙しすぎてTOP絵制作が完了しませんでした・・・
最後の1枚だというのに・・・ORZ

見に来てくださった方、お願いですのでもう少しお時間をください。
朝日が昇る頃には多分完成させますので・・・・!

ちょっとばかり久々にPSP版TOD2をプレイしていて、自分のとんでもミスに気づいてしまったんで、
懺悔と開き直り意味を込めて、ちょっくら綴ってみます。


とりあえずは何も言わずに下の動画を見てくださいな。

見ての通り、TOD2の闘技場チャンピオンにしてノートの大好きなリムルさんの動画です。

・・・さて、動画の 0:22秒 辺りでいったんストップして欲しいのですよ。
おそらくはリムルファンとしては超、超貴重な唯一の公式のリムルイラストである、カットインが映っているはずです。

で、次にノートの描いたリムルさんのイラストと動画を見比べてください。
633.jpg


・・・よーく見てくださいよ~
(クリックすると拡大表示されます)
あれ?何かおかしくないですか?
勘の良い人はおそらく一瞬で気付くと思います。
答えは【つづきはこちら】へ

010.jpg
←思わず衝動買いしてしまいました(汗
だってねぇ、書店であんなにでっかくユーリを見た日には理性なんて欠片ものこr(殴

・・・とりあえずせっかく買ってきたので、自分なりにまとめてみます。(ネタバレはないと思う






最初の数ページはメインキャラクター紹介ページになってます。
特にこれといった新情報はなかったものの、スキット絵が公開されているんで、自分としてはこれだけで買う価値ありましたね。
011.jpg




←こんなん、こんなん





012.jpg
おっさん死なないで!

ユーリ「まぁ、あれだけ死ぬ死ぬ言ってりゃ実現してもおかしくねぇだろ」

・・・洒落になってません。本編でどんな使われ方するのか気になるカットかと。







他には照れ顔のリタとか、眼が完全に死んだ魚になっているカロルとか、爆笑兄貴とかゆっくり眺められたんで幸せです。(気になる人は公式で!
これみた感じだとフレンのみスキット絵の紹介ないみたいなんだよね。やはりNPC的位置づけだと思ってしまう。


あとはシステムの説明。特に真新しい感じのものはなし。
妙に丁寧に説明されているのは、シリーズ初心者が多いことを見越してなのでしょうかね。
フェイタルストライクは敵の種族によって効果が変化するみたい。ちょっと細かすぎない?

お次は序盤攻略・・・読んでないので飛ばします(オイ

最後にインタビュー記事が載っかってました。簡単に要約載せておきます。
・アタッチメントは各キャラ10種類程度
・ランキングはオンラインで5種類対応(最短クリア・最大ヒット・最大ダメージ・ミニゲーム・闘技場)
・貴重品の合成は敷居が低いのでご安心を(秘奥義みるのに苦労は少なさそうですね
・犬ごはんはほぼ効果なし(1%回復とか) 個人的にはおにぎり3%も少なすぎる気がします。
・人間タイプの敵はほぼ100%秘奥義使用。(発動手順はこちらと同じ)。こいつは楽しみだ!!

売り上げのこととか最後の方に話してました。
個人的には日本でX360だしということもあって10万行けば成功だと思っていますが、さほど気にしてません。
ノートが面白ければそれでいいのです!

ますます楽しみになってまいりました。あと3日!

探せば探しただけ出てきますね。ヴェスペリアの情報!
それもそのはず、なんたって発売まであと一週間ないのですから。
・・・でも、ちょっと多すぎて、隠しているものがあるのかすらいささか不安だったりします。

といっても久々に闘技場でゲストが出てくることも確定したみたいですし、個人的な不安要素はこれでもうほとんどなくなったかな?
あとは、ストーリーがちょいっと不安(今回アビスの方じゃないので
最悪でもリバースの時みたいに、都合の良すぎる犠牲者は生まないで欲しいです。

正直ラタトスクが発売してから2ヶ月も間が空いていないので、これは早すぎるだろうとか思っていた時期がノートにもありました。
(実際、ラタトスクは未だ遊びきれてない感が強いですが・・・)

ここまで待ち遠しいと思えるものは本当に久々なんです。はい!

あ、公式ブログとか覗いてみるとイラストサイトを巡ってくださっている方がいるとか。
今やっている企画、見てもらえているといいなぁ。こんな辺境中の辺境サイトではありますけどね~

で、今やっている企画(オリジナルの発案者にも許可をいただけました!ありがとうございます)ですが、
一日ごとにメインキャラが増えていく予定です。最終的には1枚の集合絵になります。
お楽しみに~

Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅森 ノート
HP:
性別:
男性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ころのご草子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by north sound


忍者ブログ [PR]