忍者ブログ
ゲームとか本とか。ついでに日常のこと
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無事、TOP絵書き終わりましたんで、またこうしてネットに顔出しに参りました。

と~りあえず、忙しいことに変わりはないものの、時間があるのがどうも今だけくさいので
今の内にやれることじゃんじゃんやっていこうと思います。
・・・ま、毎度口だけだけどね>< き・・・気を付けます

とりあえず、そんなわけで絵茶道場開催しようかなっと思います。
初心者コイコイカモン!もちろん絵茶経験者の方も来てくれたらサイコーっです!

日時は・・・4月18日!深夜の11:59に開幕です。
※おそらくノートはバイト帰りになりますが。

だれもいなさそーならいなさそーで勝手にごそごそ練習してるかもしれません><
PR
ミシロさんからバトンを受け取りましたんで、早速取りかからせていただきました!
はいっドン!

d7e2bdf4.jpeg










ミシロさんバトンどうもありがとうございました!

去年はサイトとしての形を作ることと、絵の基本技術の取得を目指してきたけど
今年からは本格的に色んなとこにちょっかい出して、バトン回せる人たくさん増やしたいなぁ
よし頑張りましょう、そうしましょう!
では、失礼しまする。
実はちょっと微熱気味というかなんというかで前回の記事書いたときから
パソコン触ってなかったのですが、久々に触ってそこらへん回ってみたらなにやら大変なことに・・・

とりあえず一番波紋を呼びそうなPS3板TOVに関して

ヴェスペリアのために箱を買った人間ですんで聞いて悲しい部分も当然あるのですが、
某動画でのやりとりを見ていた時からずっと
「どうせなら、両方で出してたくさんの人がプレイできりゃあいいのになぁ」と思っていたのもあるんで
そこまで強く今回の移植自体には反対するつもりはないです。
ヴェスペリアのために箱を買ったこと、今でもまったく後悔はしていません。

(以下 文句書いてます。反転表示)
ただ、ヴェスペリアの開発の方・・・樋口さんでしたっけ?
いろんなとこのインタビューで熱烈でやる気のあるすごい尊敬できる方だと思っていたのですが、
この方への失望感が現在自分の中に溢れているのが残念でなりません><
たしか「Xbox360でなければ作れなかった」とか「移植の予定は今のところありません」とか言ってませんでしたっけ・・・?
人間の考え方なんて時間を置けば変化して当然だし、ヴェスペリアがあそこまでユーザーの間から高評価をいただいている状況なら移植に踏み切ってもおかしくはないでしょう。
でも、そういった「移植をしないのではないか?」とこちらに思わせるような発言をそこら中で散りばめるのは、周囲から注目を集める立場の人としてはあまりにも不適切じゃないでしょうか?
(シンフォニアのときも似たような状況だったようですけど・・・)

う~んそれとも毒をもって毒を制すじゃないけど、多少問題発言を含めることで周囲から注目を集めようとしているってことなんでしょうか?どのみち一ファンとしては迷惑極まりない行動ですが。

新キャラもなにやらかわいい海賊ッ子ですし、フレンも使えるようになるといった話も聞きますし
PS3版すぐに買えないまでも、注目していきたいですね。
個人的にはユーリが刺された後、フレン視点で物語りが進んでいくというシナリオを強く希望します!

ポケスペのイエロー的な展開がいいな。その場合ユーリも自宅で休まないでどっかで氷付けにでもなっt

う~んシナリオ以下の場合によっては衝動買いに走るやも・・・
うーん、よくは知らないのですが箱のダウンロードコンテンツでそういった追加要素を配信することって出来ないのですかね?
できることなら、そうやって対等な立場にすることが一番良いと思われるのですが、どうなのでしょう?

でもって映画化
前から途切れ途切れに噂があったのですが、むしろこっちの方が不安でした。
でも、今回の制作は本家プロダクションIGらしいですね。
しかも、ユーリとフレンのオリジナルな過去話とのことなので、シナリオ的にも期待大です。

ユーリもフレンももし一人だったら、あんな出来た人間にはなってなかったでしょうから。
ユーリだったらまず騎士の門を叩くこともなかっただろうし、下町の不良少年に見事にはまっていたと思うし
フレンだったら騎士団に入るまでも、その後が生真面目すぎる性格が原因で伸び悩んでいたことでしょう。
なので互いが影響をたっぷりうけあったであろう、昔のお互いに反発しあっていただろう時期をうまく描いてくれたなら嬉しいです。

次にTOG
wiiのコントローラは最悪でももう使いたくないんです>< ←わがまm
クラシックコントローラー対応型だったらきっちりスタジオ作のようですし遊んでみたいです。
サイドステップが導入されている動画を前に見たのですが、とっても面白そうでした!
なによりD2チームの作る初の3D作品だろうというのが楽しみで仕方ありません。どんなモノに仕上がることやら
・・・こうなるとSチームのシンプルな2D作品というのもエターニア以来ということで見てみたいです。

最後にVS
格闘ゲーム風のテイルズというのは前々から興味あったのですが、いざこうして形になると微妙な気分だなぁ
内容はまだよくわかりませんが、とりあえず自分の思い描いていた物とは少なくとも違う物になるのは目に見えているでしょうし。
とりあえず情報がまだまだ出そろっていない現状では好感の持ちようがありませんね。

とりあえず今年は、TOG一本に絞れそうなので、他テイルズのプレイに没頭しても良さそうです。
次から次へと出るのも嬉しいっちゃあ嬉しいけど、正直追いつかない感があったので助かります。
夜異常に眠くって、朝が非常に早くなってます。眼が覚めたらまだ3時って・・・
いや・・・良いことなんだけどね。「早起きは三文の得」とも言いますし。
てなわけで、今の妙な状態が続く間は朝更新することにしました。

オフ話
自分「なぁ○○の△△ってさぁ」
友達「・・・△△は◇◇所属だろうが。ってかなんの冗談?」

的な会話を4~5回続いた結果
友達に極度の芸能オンチと認定されてしまいました。
(芸名やらグループやらは私とご本人の名誉のために伏せときます。)

なんでも友達曰く、今時オバマ大統領を知らないのと同じくらいヤベェことなのだそうです。
これからのために友人から一日一時間きっちりバラエティを見るよう指令がくだりました。
・・・た、確かに最近テレビなんて朝のニュース番組くらいしかみてないけどさ。ハハハ・・・そんな馬鹿な

でも、夜はテレビ見るよりも小説読みたいよ(駄目だろ

なんか本気で気になってきた。
なんかWEB上にそういったものの検定的なものないですかね?探してみます。

サイトについて
今日があの日であることをすっかり忘れてました(汗
たしか去年の今日あたりに何かやるぞ-的なこと書いた気もするんですが

とりあえず、今はTOP絵一枚描いてます。初めて背景のことを完全に考慮にいれて描いてます。
とりあえずお絵かきソフトというものがどれだけ高性能なのかを思い知らされてます。
フォトショップにめちゃくっちゃに振り回されながら描いてます。
背景は描こうとすることが大事だと言うことを思い知らされてます。
なんか語尾が同じでます。
もぐもぐもぐもぐ・・・・
どうもこんばんは~バイト帰りのノートです。
いやーファミマのチーズタルトはうまいっすねー。大好きっすよー(※只今食べながら書いてます)

ちょいここのところで疲れがたまっているということで、今日は愚痴だけこぼしていきます>< 勘弁な!

リアルの話
先日大学のサークルの先輩方が卒業を迎えるということ一同そろって卒業コンパに行ってきたら
まさかの朝帰りとかもうね・・・ 
飲みやらボーリングやらカラオケやらで真夜中の町を集団で徘徊しておったのですよ(不良だー
おかげさまで只今昼夜逆転の大騒ぎ状態です。現在ちっとも眠くありません!!・・・どうしよorz
しかも丁度バイトの頃が眠気のピークだったり。バイトの先輩から「大丈夫か?」とかやたら心配されてしまったよ!
ああ、でもこの状態はゲームで徹夜したときとかによく起こる症状だからなんともいえないかぁ(コラ

これは持論ですが、寝不足の時ってのは適度の運動と正確な睡眠が重要です。
昼間の睡魔に勝てれば生活習慣は改善できるし授業中の睡魔の軍勢も退けられるまでには回復できるはず。
そのためには、眠くなる暇すらないように昼間にうんと運動するのが一番!運動中ってまず寝ないもんね。
戦闘中にすら眠り続けるスタンの度胸は計り知れませんけどね。彼は例外ということで(死者の目覚め!)
でも、集中力と体力が著しく欠けている状態であることには変わらないのだし、体調には十分注意が必要です。

となると運動しないとなぁ・・・。

テイルズな話
アビス最終回に向けて次回TOP絵を描き始めたものの、背景でつまづき続けてます><
憎い…憎いよ背景  
でも今回はアビスでも一番好きな風景を元にしてるものだから、意地でも納得のゆくものに仕上げたいです。
アニメアビスは一つのぞいて全部録画して見ています。
HDはこういう時にとっても便利ですね。でもラスト一話というとこでメモリが限界を迎えているそうで・・・
早いとこデータの整理をしなくちゃいけないという現状・・・家族のだれ一人としてDVDへのコピー方法を知らず
右往左往してます。さりげなくやばいです。最終話このままだとマジで取り逃す恐れあり。

それとさらっとアビスの感想
今週のシンク&リグレット戦の戦闘シーンは迫力が凄すぎて、改めて制作スタッフの愛を感じ取らせていただきました。でもまさかのナイトメア同時撃破はびっくりしました。いくらなんでもあれは反則でしょ(笑)
しかもリグレットにとどめさしたのティアじゃなくてジェイドだったよ!
ルークVSアッシュもBGMがアレじゃないだけでどこか違和感が。その他の演出はとっても素晴らしかっただけにどうにも心残りがです。でも単純にあれをBGMにしたところで合いそうにないとも思ってしまいます。
う~んゲーム再現の難しさはやっぱ半端じゃないってことなのか。
Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅森 ノート
HP:
性別:
男性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ころのご草子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by north sound


忍者ブログ [PR]