忍者ブログ
ゲームとか本とか。ついでに日常のこと
[178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです!何度も放置してしまい申し訳ない・・・最近謝ってばっかやねん・・・><反省

実はネットに触ったのも久々だったりしてで、テイルズ関連の記事を見つけてはびっくりしてました。
あ、記事で全く触れてなかったけどPS3TOVプレイしてますよ~
実はネットに触ってなかった原因の一つにそれもあるんですけどね・・・;(駄目だこの管理人はy)

とりあえず今語りたいこと諸々語っておきます。なんせもうしばしレポートと格闘せねばならんので(泣

結構長いですが戯れ言とか今後の方針の転換とか【続きはこちら】をクリックで表示されます。


その1
まず公式ページ見てびっくりしました。カウントダウン中じゃねーですか。
まさか・・・もう?出るの!?・・・ってくらいじゃ驚きませんが、流石に。
でも正直ゲームのプレイスピードが追いつかないのが辛くなってきてます。TOVだってまだまだやりたいのにね。ああ、気がつけばグレイシス発売まであと一ヶ月くらいしかないよ~
・・・なんというか嬉しい悲鳴とは素直に取れない微妙な気分です。

その2
ヴェスペリアの制服コスの値段に驚かされました・・・!!
一応映画コスまではダウンロードして楽しんでいる身としては、やや欲しい気持ちにもなるのですが流石にそれだけのために飲み会一回分の料金差し出す気にはなれないですよ。・・・エステルとパティの分だけなr
念 のために、ダウンロードコンテンツであれこれ出すことに関しては自分は賛成したいと思ってます。他のモノならいざ知らずTOVの場合はゲームの進行には直 接関係ないもののみの販売だと言うことは重々理解しているわけですので。それにそうしたサブ収入源を開発側が設けることもそこまで酷いことだとは考えてま せん。
だから今後とも対価を払うだけの価値があるか考えて、有りだと思ったら即座に購入していく予定です。

その3
なんて いうか一応悩みはしたのですが、「ころのご」にて取り扱うジャンルに「東方」を正式に加えようかなと思います。というのも、以前一度だけ載っけた東方関連 の動画から派生するかのように、色んな動画見てたり音楽聞いていたら、それはもうめっきりはまってしまいまして・・・
(他にも大学の後輩がそれ関連の絵をpixivで公開していたというのも大きい)
ついでに自分の尊敬する方が東方も若干ではあるものの取り扱い始めたのを見て踏ん切りが付きました。

ハマり具合がピークだった8月~9月頃あたりなぞ、テイルズの絵そっちのけでこっそり東方のラクガキ描きまくってしまったがためにサイトの方に載せるべきテイルズネタ一つも考えてなかったぐらいでしたし・・・(オイ
というわけで今後は東方のイラストも描いたら載せていく予定です。よろっす!

サイトの方針に関わるので今後東方関連のイラストをアップしたときにでももう一度詳しくトップにでも記述しようと思います。とりあえず・・・予告予告 
ちなみにキャラでは伊吹萃香と河城にとり(&みとり)が好きです。両方ともニコ動の動画から好きになりました。その動画もそのうち紹介していきたいです。

その4
まだあります。
知っている人は知っているのかも知れませんが、フリーのRPGエディタなるものをダウンロード出来るサイトを見つけました。
wolf RPG Editer」(ウディタ)というもので、このソフトをダウンロードしたときに一緒に付いてくる内容紹介の体験版RPGをやってみるとエディターでどういうことができるかがおおまかにわかります。
きっとRPGを一度でもやったことある人ならうずうずくるモノがあると思いますよ。実際自分はありました。
興味がありましたら一度覗いてみては如何でしょうか?

ニコニコなどで見てみるとフリー素材だけでも結構な作品が出来上がるようです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅森 ノート
HP:
性別:
男性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ころのご草子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by north sound


忍者ブログ [PR]