忍者ブログ
ゲームとか本とか。ついでに日常のこと
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                         まだまだ、これからさ!
「ダオスをだおす!」
「たとえ・・・どんな理由があっても・・・人間を虫けらみたいに殺すお前は、絶対に許せない!」
「アーチェ!まだダオスに疑問を持っているのか?これでわかっただろう!ダオスはどんな手を使ってでも僕たちを殺そうとしているんだ!」

ファンタジアでは前衛キャラが極端に少ないこともあって、ほぼずっと通しで使っていた人もきっと多いはず。実際前半は虎牙破斬、後半は次元斬というのちのシリーズと比較してもかなり高性能な技を持ってて使いやすさは半端ない!あと、なりきりダンジョン2~は集気法が反則級の技だったりもしました。
あとはペガサスに乗って大空を舞台に戦うミッドガルズ上空戦で専用技とかあったらよかったのに
あのときは、アーチェがついてきてなかったら確実に落とされてた気がします。

性格はとにかく真面目で誠実。ミントに母の死を隠すといった優しさも随所で垣間見えて、まさにいい奴!の代表キャラと言えるクレス。反面、親の敵であるダオスに関することとなると、頑固で融通が効かず、アーチェの論理的な疑問を押さえつける場面(↑)もあるなど、一概にはいい奴とは言い切れん部分があるのも事実。
結果的にEDでダオスの真相を知ってからはかなり沈んでました。
あの先、クレスは現代に戻ってからも悩み続けてるのでは?とノートは考えてます。
クレスのその後ってのはかなり気になりますね。性格が激変してたりしても無理はなさそうだし。

あとはやっぱりあのギャグ(↑)はクレスを語る上で必要不可欠でしょう。(↑)
といっても張り切っていってくれたのは最初の内だけで、中盤以降あんまし聞けなかったのはちょい残念。GBA版だと駄洒落のあとにカラスの効果音が絶妙に使われててかなり面白かった記憶があります。そんなこんなでなりダンでギャグ暴走スキットとかみると和んでしまいます。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅森 ノート
HP:
性別:
男性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ころのご草子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by north sound


忍者ブログ [PR]