忍者ブログ
ゲームとか本とか。ついでに日常のこと
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やばい・・・このままだと死ぬ!
どこかで区切り付けないと・・・

48b636ff.jpeg









PR

メールにデータ添付ればいいという、至極簡単なことを失念してた。
送り直そうかな・・・


ヴェスペリアプレイしててふと思ったこと。
そういえば結局、あのスキット絵はなんだったんだろう?
012.jpg


←あのスキット絵



なんなのかわからずじまい。
見れたかたいらっしゃいます?

読みました。

読んじゃいました。

打ち切りだという話は知っていたのに、買ってきたジャンプを開けるときは心臓ばくばくもんでした。
あーこれで終わっちゃうのかと思うとめっちゃ寂しい感じでしたよ(泣

で、ちょっくら感想載せようと思うのです。
え?何故かって?
それは打ち切りで伏線ばらまき状態であるにも関わらず、
終わらし方がほんとに素晴らしかったから!!
よもやここまで素晴らしい方だったとは!

そもそも物語の終わらしかたってのは相当難しいらしいのです。
伏線の回収の仕方の緩急、盛り上げ方、そして物語をどこに落とすか?
いろんな要素を収束させなければならない。

なのに、急ぎすぎていろいろ詰め込みまくると情報量が多すぎて途中でだれてしまう。
逆に、あっさりしすぎると、感動や充足感に物足りなさが出てくる。

他には余韻をどう残すかってのもありますよね。
(この点とかが自分がAやD2それにSとかが好きな理由です)

その点、ダブルアーツの帰結点(途中保存状態なのかもしれないけれど)は本当に素晴らしかった。

・それ以前に張り巡らされた大量の伏線を無理に回収しなかった。かつ盛り上げるのに必要なだけの伏線を回収するに止めたこと。
・その先がどうなったかを臭わせるだけの余韻を残しながらも、いつでも物語が始められるような自然さがあること

・・・ちょいっと盛り上がりに欠けるってのはあるけれど、
打ち切りの状態だというのにここまでやり遂げるってのはすごいと思った。
できることなら、本当の最終回をこの目で拝みたいところだったなぁ。

物語自体は、エルとキリ万々歳な感じでした(笑

単行本出たらイラスト描いてみようかなと思います。
それでは、駄文失礼いたしました。




かっ・・・!かわいく・・・もっとかわいく描きたいよーー!!

なんか、隔月ごとに起こしてる気がするのですが、またまた絵がスランプ気味です。
なんか違うんだ!
理想だともっとほんわか~ってか、みてて癒しが入るような笑顔のある絵が描きたいんだ!


でも、最近はそう意識して描けば描くほど、なんていうか・・・老けてる?


・・・・いやいいやいやいやいや!!!

決してですよ!決して一つ前の記事の掛けてるわけじゃないけど・・・なんか妙にみんな渋いんだ。
うまくいかねーーー!!あーーーーっ

どう表現して良いんだろ?この感覚。
とりあえず今目標としてうのはここでもリンクの張ってあるエアロ様のとこみたいな
動きがあって表情豊かでバランス良くってかわいいの!そうかわいいの!
(只今、目を食い入るようにして参考にさせてもらっているのは内緒です・・・)

その他どうにかしたい絵に関する課題
・表情豊か
・動きがある
・全体のバランス
・服のシワの付け方
・極端に上から見た絵とか下から見た絵をかけるようになる
・腰から下の違和感の除去
・いろんな背景(森とか大樹
・かわいく、とにかくかわいく!!
・その他諸々

ま、スランプ脱出する度にすこしっつ理想に近づけてる手応えは掴めるんで
頑張るだけですよね!!では失礼!!!

探せば探しただけ出てきますね。ヴェスペリアの情報!
それもそのはず、なんたって発売まであと一週間ないのですから。
・・・でも、ちょっと多すぎて、隠しているものがあるのかすらいささか不安だったりします。

といっても久々に闘技場でゲストが出てくることも確定したみたいですし、個人的な不安要素はこれでもうほとんどなくなったかな?
あとは、ストーリーがちょいっと不安(今回アビスの方じゃないので
最悪でもリバースの時みたいに、都合の良すぎる犠牲者は生まないで欲しいです。

正直ラタトスクが発売してから2ヶ月も間が空いていないので、これは早すぎるだろうとか思っていた時期がノートにもありました。
(実際、ラタトスクは未だ遊びきれてない感が強いですが・・・)

ここまで待ち遠しいと思えるものは本当に久々なんです。はい!

あ、公式ブログとか覗いてみるとイラストサイトを巡ってくださっている方がいるとか。
今やっている企画、見てもらえているといいなぁ。こんな辺境中の辺境サイトではありますけどね~

で、今やっている企画(オリジナルの発案者にも許可をいただけました!ありがとうございます)ですが、
一日ごとにメインキャラが増えていく予定です。最終的には1枚の集合絵になります。
お楽しみに~

≪   前のページ   HOME   次のページ   ≫
Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅森 ノート
HP:
性別:
男性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ころのご草子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by north sound


忍者ブログ [PR]